庶民の中学受験2024

早稲田アカデミーに通塾中。ゲームのことしか頭にない小5の息子の母。酷語男子を国語男子に変身する術を模索中。ねこも登場します。ブログは個人の感想です。

日本大学第一中学校の学校説明会に参加!

今日は日本大学第一中学校(日大一)のオンライン学校説明会に参加しました。日大一の学校説明会は内容を毎回変えるそうですよ。志望校の候補として考えている方は、オンラインの学校説明会に毎回参加した方が良さそうですね。ちなみに次回は5月30日だそうです。

f:id:cat_lamune:20210505153855j:image

日大一の日常

学校長の挨拶の後、4月1日〜5月1日までの日常動画が流れました。入学式、対面式・始業式、ガイダンス、生徒会長選挙、基礎学力到達度テスト、委員会活動、健康診断・スポーツテストの様子が分かり、先生や生徒の雰囲気を垣間見れましたよ。

 

学校概要

学校のホームページを見ながら、学校概要、進学実績、入試の説明がありました。ホームページに書かれていない内容を以下に記述しますね。

学校生活

  • 今年からiPadを導入。
  • 体育祭では学校外の施設を借りる。

入試

  • 男女別の定員はなし。
  • 難易度は4回とも変わらないが、募集人数が1番多い第1回入試が受かりやすい。
  • 複数回申し込んだ場合、受験料の優遇はあるが、合否の優遇はない。
  • 親族に日大生や日大のOBがいても合否の優遇はない。
  • 科目ごとの足切り点はない。

 

生徒による部活動メッセージ動画

アメフト、卓球などの部活動のメッセージ動画が流れました。

部活動は18時まで。朝練はないそうです。活動日数は部によって異なり、サッカー部は週6、水泳部と演劇部は週5、トレイン同好会は週1だそうです。

男子バレーボール(女子バレーボール部はある)、コンピュータ、ロボット系の部活はありません。ここ2〜3年は新しい同好会が立ち上げられた実績がないそうですよ。

ちなみに部活動の参加は必須ではないそうです。

 

先生インタビュー

先生インタビューでは、習熟クラスの説明がありました。中2から英語と数学の成績上位者で編成される習熟クラスが1クラスありますが、勉強ばかりさせるわけではないそうです。生徒に劣等感を持たせないように配慮してるとおっしゃっていましたよ。

 

質疑応答

通塾率は?

生徒に聴取しづらい質問のため、データは取っていません。学校の勉強をしっかりやっていれば内部進学はできます。難関大学への進学を考えている場合は、予備校に行く必要があるかもしれないそうです。

オープンスクールの予定は?

今年はありません。学校説明会もオンラインのみです。

中学から高校への内部進学

内部進学するための成績基準はありますが、9割以上の生徒が内部進学しています。内部進学しない生徒は成績に問題があるわけではなく、病気、家庭の事情、出席日数などが理由となっています。なお、他校を受験するため、内部進学しない生徒もいます。

志望学部は高1から考えた方がいい?

文系と理系のどちらにするかはある程度決めた方がいいです。また、学部によっては進学するために必須の科目があります。

ちなみに医学部は附属全体で10名程度しか内部進学できず、歯学部は医学部ほどではないですが、やはり狭き門のようです。

部活動の見学はできる?

今年は見学会の予定はありません。

自転車通学は?

できません。

服装や頭髪の検査はあるか?

1学期ごとに2〜3回あります。

高校から入った生徒との学力差は?

大きな学力差はありません。

休校になった場合の対応

昨年は、①YouTubeで授業動画の配信、②Classi(課題提出、先生と生徒のやり取り)、③電話で生徒や保護者への連絡を行っていました。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村