庶民の中学受験2024

早稲田アカデミーに通塾中。ゲームのことしか頭にない小5の息子の母。酷語男子を国語男子に変身する術を模索中。ねこも登場します。ブログは個人の感想です。

武蔵野大学中学校のオープンスクールに参加!

今日は武蔵野大学中学校のオンラインのオープンスクールに参加しました。6年生のみ現地でのオープンスクールの予定が緊急事態宣言の影響で全員オンラインになってしまったそうです。

f:id:cat_lamune:20210508182534j:image

学園長の講演・校長先生の紹介

学園長の日野田先生の講演が熱く、分かりやすかったです。今の日本で世界時価総額ランキングに入っている企業はトヨタのみ。日本はGDP国別ランキングで現在は3位だけど、30年後にはかなり力が落ちてくるので、これからは世界に貢献できる人を育てないといけないとおっしゃっていました。

校長先生も勉強は世界中の人を助けるためにするものだとおっしゃっていて、教育方針に好感が持てました。

 

入試について

今年は男子が61人、女子が109人入学。2年前と比べて人数が1クラス分増えているそうです。

来年の入試では、適性型入試にI  II Ⅲ型、帰国生入試にオンライン入試が新設されるそうですよ。

 

オンラインの施設紹介

先生方がオンラインで校内を案内してくれました。場所が変わるたびにカメラが切り替わり、いろいろな施設を見ることができましたよ。ただ、予想できたことだけど、学校の雰囲気はオンラインでは分からないです。今回のオープンスクールを見て、受験する可能性のある学校には1度は足を運ばないとなぁと思った母です。

 

  • 自転車通学OK。自転車で通う生徒が多い。
  • 学校は緑が多い。
  • 生徒が1人1台iPadを持っている。
  • 5万冊の蔵書がある。放課後、閲覧室では生徒が寝転がったり、キューブ(椅子)に座ったりして読書をしている。
  • 中1の社会の調べ学習では、旅行プランを作ってプレゼンをした。
  • ECR(English Conversation Room)には英語の本がたくさん置かれている。また、外国人の先生とボードゲームを楽しむことができる。先生と約束してマンツーマンの英会話や英作文を見てもらう生徒もいる。
  • 3年前にできたグラウンドがあり、サッカー、ハンドボール、陸上の授業に使われている。テニスコートが8面ある。
  • 職員室はガラス張りになっていて、先生からは生徒、生徒からは先生の姿がよく見える。休み時間に生徒が先生に座って質問や相談ができるスペースがある。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村