庶民の中学受験2024

早稲田アカデミーに通塾中。ゲームのことしか頭にない小5の息子の母。酷語男子を国語男子に変身する術を模索中。ねこも登場します。ブログは個人の感想です。

第18回第19回カリキュラムテストの結果は?

7月10日は第18回第19回のカリキュラムテスト(カリテ)でした。先週は息子のモチベがかなり低下し、全教科の宿題を終わらせないまま受けに行った結果、、、

4教科合計点が息子史上最低を更新Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

ちなみに今回のカリテは4教科平均点が史上最高の221.1点で、我が家は流行に逆行しております。見たこともない偏差値と順位が叩き出され、さすがの母も震え上がりましたよ…

毎日コツコツ勉強するのは大事ですね。

カリキュラムテストを受けている人数は?

息子が受けているのはCコースです。カリテを受けている人数は前回より微減の1,338人でした。

国語

説明文・論説文⑺ 要旨①

説明文・論説文⑻ 要旨②

 

カリテのおかげで句点と読点を逆に覚えていることに気付けて良かったです(句点の問題は全部落としてました…)。読解は今北純一さんの「自分力を高める」。息子は文章の抜き出しと記述は惨敗していましたが、記号問題は取れていたので本人の頑張りを感じることができました。

算数

一方におきかえて解く問題

立方体と直方体の性質

 

今回は平均点が66.0点と高く、正答率の低い問題は大門7⑵2の「さいころさいころを机の上に置く」の1題だけでした。平均が7割近いというのはすごいですよね。Cコース、Sコースのみなさんの頑張りをひしひしと感じました。勉強をコツコツやるのも才能の1つなので、息子には早めにその才能を身に着けて欲しいところです(白目)。

社会

高い土地のくらし

海とともにあるくらし

 

学習済みの単元が増えてきたせいか、半島、海岸、湾がどの地域にあるか上手く頭の中で整理しきれてないようです。復習して定着させるのが我が家の課題ですね。正しくないものを選ぶ問題で正しいものを選ぶミスをしていたのも地味に痛かったです。

理科

星座の動き

動物

 

理科の平均点は高く、43.9点。動物は好きなだけあってマスターしていましたが、星座の動きについては適当に答えてるような解答がところどころありました。組み分けテストまで数日あるので、しっかり覚えてもらおうと思います。

f:id:cat_lamune:20210713092531j:image

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村