庶民の中学受験2024

早稲田アカデミーに通塾中。ゲームのことしか頭にない小5の息子の母。酷語男子を国語男子に変身する術を模索中。ねこも登場します。ブログは個人の感想です。

第1回組分けテストの結果は?

3月13日は第1回組分けテスト(組分け)でした。

組分けテストを受けている人数は?

受験者数は10,715人(2教科は11,127人)。前回よりも1,000人以上増えています。いよいよ1万人の大台に乗りましたね…

組の数が増えた

1月の組分けで組の数が増えたという話をしましたが、今回さらに増えていました。受験者数の増加に比例して組も増えたんだと思いますが、息子は組が増えた=上のコースに行けるかも!と思ったらしく、謎にモチベが上がっていました。GW明けの組分けでは組やコースが上がれるように頑張ってね。

日付 Sコース Cコース Bコース Aコース
1/30 5組 14組 21組 19組
3/13 6組 14組 25組 23組

コース基準点は?

4教科の合計得点が418点以上だとSコース、347点以上だとCコース、257点以上だとBコース、256点以下がAコースになります。前回に比べて、基準点が50~60点下がりましたね。新5年の組分けは今回が初めてで標準的な基準点が分かりませんが、4年の組分けと同じ点数を取り続けられれば

「新4年から頑張っている子の偏差値は3~5上がる」

という塾のお告げは現実になるのかもしれません。ちなみに息子は新4年から頑張っている子ですが、息子史上過去最低点だったので偏差値は下がりましたよ(白目)。新5年から組み分けの難易度が上がっている可能性はありますが、目標の点数はしばらく変えずに頑張ってもらおうと思います。

国語

読解は横田明子さんの「四重奏デイズ」と野島智司さんの「カタツムリの謎」の2題です。

平均点は76.5点。息子は語句で大きく点を落とした上に、解答用紙の3枚目(読解問題)が驚きの白さを実現していましたよ。春休みは国語強化週間になりそうです!!!

【課題】

・漢字と語句はしっかり覚える(漢字と語句だけで30点近く取れる)

・読解は記号問題から解く

算数

平均点は96.3点。計算が3問、数に関する問題が8問、和や差の問題が4問、平面図形の問題が6問、割合や比の問題が4問出題されました。大問6の和や差の問題と大問8の平面図形の問題は難問で、6⑵は8.9%、8⑴は9.43%、⑵は2.1%、⑶は0.4%の正答率。

算数は点数配分が大きい上に平均点がそれほど高くないので、他の子たちと差がつきやすい科目ですよね。息子は大問2で複数落としてしまったので、春休みにしっかり復習してもらいたいです。

社会

平均点は56.5点。漢字指定の問題で正答率が4.2%の問題が1問あり、息子も撃沈していました。今回は漢字指定の問題が少なかったおかげで救われたけど、社会は漢字が課題だなぁ…

日本の水産業とおもな漁港が4問、漁業種類と漁法が8問、水産業の今とこれからが1問、日本の軽工業が10問、日本の工業の特色が1問、日本の重化学工業が12問、日本の地下資源が7問、日本の電力が3問、日本の工業地帯が4問出題されました。

理科

平均点は62.4点。季節と植物が5問、季節と動物が4問、季節とこん虫が1問、物の3つのすがたが1問、水のすがたの変化が1問、金属のあたたまり方が6問、空気の体積と温度が3問、水や空気のあたたまり方が2問、大地のあたたまり方が2問、熱の移動と温度変化が3問、星座が6問、星の運動が2問出題されました。

f:id:cat_lamune:20220316083119j:image

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村