庶民の中学受験2024

早稲田アカデミーに通塾中。ゲームのことしか頭にない小5の息子の母。酷語男子を国語男子に変身する術を模索中。ねこも登場します。ブログは個人の感想です。

芝国際中学校の説明会に参加!

2023年に共学化する芝国際中学校の説明会に参加しました。説明会の後に個別相談の時間があったのが良かったです。

校舎が完成していないため、写真はありません。12月18日に開催予定の入試体験会は新校舎で行われるそうですよ。ちなみに9月の文化祭の一般公開は未定ですが、難しいのでは?とおっしゃっていました。

交通アクセス

都営浅草線三田線三田駅から歩いて2分、JR田町駅から歩いて5分、都営大江戸線赤羽橋駅から歩いて10分の場所にあります。複数の路線が使えるのは便利ですよね。

学校の特色

生徒の自立を尊重し、型にはめない教育を行います。開講準備室の先生は生徒と一緒に学校を作りたいとおっしゃってましたよ。高2の修学旅行はサンフランシスコを予定していて、スタンフォード大学(アカデミック研修)、AppleGoogle(トップ企業研修)、博物館やサンフランシスコの観光地(ダイバーシティ研修)、ヨセミテ国立公園(ネイチャー研修)に行くそうです。

校舎が新しい

最先端の学習環境を備えた校舎が11月に完成予定です。生徒さんが自由に使用可能な3Dプリンタが置かれるそうですよ。デザインシンキングやクリティカルシンキングをするスクエアと呼ばれるスペースが校舎の至るところにあり、12階建ての建物の1~6階、11~12階を芝国際中学校が利用するそうです。1階には一般のお客様も利用可能なカフェが作られ、ランチボックスの購入が可能だそうです。ちなみにプールはありません。

インターナショナルスクールとの連携

同じ建物内にあるサイエンスインターナショナルスクールと連携し、部活や行事を一緒に行います。

校内に予備校がある

大学受験のための放課後予備校があります。

海外研修がある(希望制)

タスマニアで行われる海外研修に参加できます。期間は3週間で英語をペラペラに話せることを目標にしています。日本に興味のある現地の同級生が1人つくので、毎日英語を話さざるをえない状況になるようですよ。

3つのコースがある

本科Ⅰ類、本科Ⅱ類、国際生(ADVANCED、CORE)の3つのコースがあります。

本科Ⅱ類は国公立大学や理系・医学部への進学を視野に入れている方向けのコースで、本科Ⅰ類に比べて授業のレベルは高くなります(授業の時間数は同じだそうです)。本科Ⅱ類から本科Ⅰ類への移動は基本的にありませんが、本科Ⅰ類から本科Ⅱ類への移動は努力次第で可能です。学年が上がるタイミングで移動できるそうですよ。1クラス最大35人の予定で、定員は1学年120人だそうです。

入試

入試の難易度は首都圏模試レベルです。過去問はありませんが、夏以降にHPでサンプル問題が掲載されるそうです。手続きの締め切りが2月10日なので、都立と併願する方には良いですよね。

入試日は?

入試日は、2月1日午前、午後、2月2日午後、2月3日午後、2月5日午後の5回あります。1回の募集人数はⅠ類が10~15名、Ⅱ類が若干名~10名なので、入学希望者が多い場合は倍率がすごいことになりそう…

スライド合格はあるか?

Ⅱ類での入学を希望した場合、CORE(国際生)、Ⅰ類でのスライド合格があります。

2教科、4教科で受験した場合は?

4教科(算国理社)で受験した場合、4教科で不合格だったとしても2教科(算国もしくは算理)、1教科(算数)の判定で合格のチャンスがあります。また2教科(算国もしくは算理)で受験した場合も、2教科で不合格だったとしても1教科(算数)の判定で合格するチャンスがあります。

複数回受験の優遇はあるの?

2月1日午前、午後の両方受験した場合は加点があります。算国理社もしくは算国の受験者は10点、算理の受験者は5点加算されます。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村