庶民の中学受験2024

早稲田アカデミーに通塾中。ゲームのことしか頭にない小5の息子の母。酷語男子を国語男子に変身する術を模索中。ねこも登場します。ブログは個人の感想です。

組分けテストの成績月報(WINJr.)

今週は学校のクラス替えがあり、ドキドキの始業式を迎えた方が多いと思いますが、らむすこは塾でもクラスメイトが変わったようです。

 

組分けテスト

早稲田アカデミーには組分けテストが年に数回あり、その結果によってクラスが上下します。

早稲田アカデミー四谷大塚の準拠塾なので、早稲田アカデミー生は四谷大塚の組分けテストを受けます。

直近では3月に組分けテストがあり、春期講習から組分けテストの結果が反映されていました。

 

 

クラスの種類と基準

校舎によってクラスの数は異なりますが、基本的にクラスはSS、SB、SAの三種類。校舎によってクラス基準が多少違うようですが、四谷大塚の組分け履歴の結果がSコースとCコースの場合はSS、Bコースの場合はSB、Aコースの場合はSAにクラス分けされます。

が、、、早稲田アカデミー1度クラス基準を下回ってもクラスステイできるんです。なんて優しいんでしょう(親のメンタル的に)!

 

例えば、SSクラスの子が3月の組分けテストでBコースになったとしても、5月の組分けでBコースにならなければクラス落ちしないんです。しかも、SBクラスの子が3月の組分けテストでCコースだった場合は春期講習からクラスアップ↑。

組分けテストがある度に大きくクラスが下がらない点は、早稲田アカデミーの特徴の1つだと思います。

 

 

WINJr.

早稲田アカデミーでは組分けテストの結果をWINJr.という成績月報(PDFファイル)で公開しています。ちなみに3月の組分けテストの結果は昨日公開されました。

成績月報では、校舎、名前、点数が書かれているので、同じ校舎にどのくらいの人数の成績優秀者が在籍しているか確認することができます。らむすこも結果を見て

「〇〇くん、すごいね!!」

「〇〇さんは国語が得意なんだね」

とクラスメイトをべた褒めしていましたよ。

WINJr.に載ると親も子どももモチベーションが上がりますよね。実際、昨日のTwitterではWINJr.に載ったという喜びのツイートをたくさん見かけました。たとえ載らなかったとしても定期的に子どもが結果を確認することで

「次回は頑張る!!!」

という気持ちになるんじゃないか…と母は期待します。

 

 

 カリキュラムテスト

さて、今日はカリキュラムテスト当日。カリキュラムテストは組み分けには一切関係ありませんが、復習テストなので春休みの頑張りが結果に出るのではないかと予想しています。

ちなみにらむすこは春休みに入ってから勉強のペースが大幅ダウンしているため、結果がどうなるか未知数です(白目)。

 

お子さんがカリキュラムテストを受けるみなさま、引き続き見守りとサポート頑張りましょうね。

 

f:id:cat_lamune:20210410132520j:image

 

にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ

コニカミノルタプラネタリウム満天 in サンシャインシティ

「ざんねんないきもの展2」に行く前に、池袋サンシャインシティワールドインポートマート屋上にある「コニカミノルタプラネタリウム満天」へ行ってきました。

 

ちなみに、ざんねんないきもの展2、コニカミノルタプラネタリウム満天、サンシャイン水族館は同じ階なので、一緒に回りやすいですよ。

 

f:id:cat_lamune:20210405175650j:image

 

コニカミノルタプラネタリウム満天にはいくつかの上映プログラムがあります。

「Aurora Night」も気になったけど、今回見たのは「Starry Globe 世界をめぐる星の旅」。

ナレーターは梶裕貴さんで、チケットを購入してる時にらむすこもポスターを見て

「大地のハンター展の人だ!」

と気付きました。


f:id:cat_lamune:20210405175653j:image

 

料金は雲シートが2人で¥3,800、芝シートが2人で¥3,500。一般シートは大人(中学生以上)¥1,500、子ども(4歳以上)¥900。

 

雲シートと芝シートはプレミアムシートだけあって、ゆったりした感じでしたよ。

(庶民の我が家は一般シートです…)

 

プラネタリウム内は「Aurora Night」の後だったからか、アロマのいい香りがしました。

 

「Starry Globe 世界をめぐる星の旅」はハワイ、フランス、カンボジアアメリカをめぐりながら夜空の映像を鑑賞するプログラム。

星座についてはさらっと語り、景色や映像の美しさで魅せるプログラムになっていて、プラネタリウムが進化してる!!!と母は驚きました。

「Starry Globe 世界をめぐる星の旅」を見ると、海外旅行に行きたくなりますよ。

らむすこも40分程の映像を飽きずに楽しんでいたので、行って良かったです。

 

f:id:cat_lamune:20210409222225j:image

 

「Starry Globe 世界をめぐる星の旅」では難しい説明は一切ないので、子どもによってはプラネタリウムをキッカケに星に興味を持つかもしれませんね。

 

 

にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ

塾の授業が再開します!

今週から通常授業が再開ですね。我が家は春期講習に参加しなかったので、塾は2週間ぶり。春休みの半分は予定があり、らむすこは2ヶ月ぶりにのんびり過ごしました。勉強は日を追うごとにペースダウンしてましたよ…

 

 

春休みが終わって

春休みが終わって気付いたけど、塾の春期講習は子どもをだらけさせることなく、毎日勉強を続けさせるためにあるんだなと。¥35,700の価値はそこだったんだと!!

母「春期講習の料金高いよー」

と思ったけど、8日間の日程だし、毎日勉強する環境を買うと考えると高くないのかもしれませんね。塾から2週間離れたことで、らむすこにとって通塾はとても良い刺激になってるんだなと母が痛感しました。

 

長いお休みには勉強以外にも体験させたいことがあり、春期講習や冬期講習はスキップしたい気持ちもあるけど、そう考えると悩ましいですよね。

夏期講習は参加の方向で考えてますが、冬期講習はどうしようね…。

ちなみにらむすこに確認したところ、大多数の子は春期講習に参加していて、我が家のようにスキップする家庭はレアなようです。

 

 

土曜日はカリキュラムテスト

学校も午前授業が続いていて、春休み気分が抜けていないらむすこですが、土曜日には目が醒めるはず。塾でカリキュラムテストがあるからです。

通塾とテストで刺激を受けて、久しぶりに朝勉を再開してくれるかな。カリキュラムテストについては10日以降に書きますね。

 

 

子どもまなびフェスタ2021in武蔵小杉

5月9日(日)10〜15時開催の「子どもまなびフェスタ2021in武蔵小杉」の申し込みが今日の15時にスタートしますね。

我が家は合同説明会の参加経験がまだないので、まずは母が1人で潜入しようかと目論んでいます。最近の学校説明会は申し込みが始まってすぐに締め切られてしまうけど、合同説明会はどうなんだろう…。申し込みのスタート時間が平日の昼間だと仕事の日にかぶることが多く(今日もがっつりかぶってる…)、予約が取れるか微妙ですが、行けることになったらレポートしますね。

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ

早稲田アカデミーに通って良かったこと

早いもので、4月で通塾を始めて3ヶ月目。

今年1月まで進学くらぶにするか、通塾にするかとても悩みましたが、そんな日々を過去に感じるくらい2〜3月は濃い2ヶ月でした。

 

ちなみに、通塾を悩んだ理由はズバリ「コスト」!!

(庶民なだけに…)

 

我が家の場合は通塾にして良かったですが、進学くらぶもありだと思いますよ。

 

 

 

週2回の通塾で学習のペースが掴める

早稲田アカデミーの通塾回数は基本的に週2回。塾が毎週やることを決めてくれるので、授業にきちんと参加していれば、塾のスケジュール通りに学習を進められます。

 

自宅で四谷大塚の予習ナビを見ることができるので、週末に動画を見て授業の復習をすることもできます。ちなみに早稲田アカデミーの方が四谷大塚より1週間ほど学習進度が早いので、予習ナビは予習ではなく、復習としての活用になるかと思います。

 

学習のペースに関しては、進学くらぶでも対応可能だと思います。

 

 

同じレベルの子たちと一緒に授業を受けられる

これが通信教育やzoom授業にはない最大のメリット。通信教育だと常に1人での作業になりますが、通塾することで同じような成績の子と一緒に勉強できます。

 

実際、負けず嫌いのらむすこには良い刺激になっています。

 

 

適度な量の宿題がある

早稲田アカデミーは宿題が多すぎるというのは過去の話。らむすこには1週間でこなせる適度な量の宿題が出ています。宿題があることでらむすこは家庭学習をせざるをえず、通塾してから1日の学習量が増えました。

 

宿題には早稲田アカデミー独自の問題集もありますが、基本は予習シリーズや演習問題集です。宿題と言われなくても進んで勉強できる子やスケジュール通りにしっかり子どもに家庭学習をさせることができる親御さんであれば、進学くらぶでも対応可能だと思います。

 

 

学習した内容の習熟度や子どもの立ち位置が分かる

早稲田アカデミーのテストには、組分けテストとカリキュラムテストの2種類あります。

組分けテストは、四谷大塚四谷大塚準拠塾の生徒全員が受けるテストです。テストを受けることで、子どもの立ち位置を知ることができ、志望校の合格判定結果も確認できます。

組分けテストとは別に、2週間に1回カリキュラムテストという名の復習テストもあります。こちらは早稲田アカデミーの生徒だけが受けるテストで、学習内容の習熟度を確認できます。ちなみに、テスト問題はクラスによって異なります。テストを受けることで、どの分野が定着していないか確認できるし、クラス内でどのくらいの位置にいるのかも把握できます。

 

進学くらぶでも組分けテスト、週テスト(復習テスト)を受けられるので、子どもの立ち位置の確認は可能だと思います。

 

 

気軽に相談できる

子どもの学習で困っていることがある場合、子どもの進路に悩んでる場合に、気軽に相談できる点も通塾のメリットですよね。

 

 

通塾にするか、通信にするかは家庭のサポート度合いによって考えるのが1番と思っていましたが、通塾してからは子どものタイプも重要じゃないかと思いました。中学受験に対する意識がとても高く、積極的に勉強する子なら、進学くらぶで学習しても通塾と同じ効果が出せそうですよね。

今のところ、らむすこは勉強大好きマンではなく、塾の後押しがあって頑張れているので、我が家は通塾にして良かったなと思っています。我が家で自走はまだまだ先だろうなぁ…

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ

ざんねんないきもの展2に行ってきた!

池袋サンシャインシティワールドインポートマートビル屋上で開催中の「ざんねんないきもの展2」に行ってきました。

(ネタバレ注意です!)

 

f:id:cat_lamune:20210405161041j:image

 

開催期間は5月30日まで。料金は水族館やプラネタリウムなどの施設を利用してる方は400円、ざんねんないきもの展2のみの入場の場合は800円です。

 

f:id:cat_lamune:20210405161101j:image

 

入口付近にざんねんレベルの説明があり、子どもが楽しく見られるように工夫されています。

 

f:id:cat_lamune:20210405161121j:image

 

いきものを説明する文章も分かりやすい言葉で書かれていました。
はりせんぼんのはりの数を実際に検証した結果は、子どもの興味を惹きますよね。

 

f:id:cat_lamune:20210405161805j:image

f:id:cat_lamune:20210405161612j:image

 

母はカメムシのにおい体験の前で

「押すなよ、押すなよ」

とお互い譲り合ってる親子を発見。お約束のオチを期待してしまいました(大人なので、押さずに黙って見守りました)。

 

らむすこはにおい体験に吸い込まれるように入っていったけど、カメムシのにおいを知らない子どもには珍しい体験になりますよね。

 

f:id:cat_lamune:20210405161750j:image

 

子どもたちに人気だったのは、アナホリフクロウデグー

会場は狭く、15分程度で回れるので、同日に入ると入場料金が400円になる水族館などの施設と一緒に行かれた方がお得だと思います。

 

f:id:cat_lamune:20210405211705j:image

f:id:cat_lamune:20210405162130j:image

 

帰宅すると、ざんねんではないかわいいいきもの(らむねこ)がお出迎え。やっぱり我が子が1番です。

 

f:id:cat_lamune:20210405162236j:image

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ

春休みの過ごし方は?

春期講習に通われたみなさん、おつかれさまでした。

小声で言いますが…らむすこは春期講習をパスしました。というのも
母「申し込みはいつまでだっけ?」
と思い塾に確認したところ、既に締め切り済み。迷うことなく、家庭学習が決定したという顛末です。
早稲田アカデミーの春期講習は8日間と長く、らむすこが耐えられなかった可能性があるので、結果的に我が家は不参加で良かったかなと思っています。

家庭学習のメインは予習シリーズの復習。サブで以下の問題集も投入しました。
酷語男子、酷語女子のみなさんにもオススメな3品です。ご参考までに紹介しますね。

あと数日ですが、みなさまも良い春休みをお過ごしください!

出口式 はじめての論理国語 小3レベル

国語が苦手ならむすこのために購入。カラーで絵も多く、見た目がとっつきやすい問題集です。主語、述語、修飾語、読点、つなぎ言葉などをキャラクターが分かりやすく説明してくれるので、文の構造をスモールステップで学習できます。1ページのボリュームが少ないので、無理なく学習できて良いですよ。

 

 主語•述語専科

¥550以上に価値があるお得な問題集。らむすこは主語と述語が分かってない?と予想して購入しました。
倒置法の文章や疑問文に初めて遭遇した日、マヌーサをかけられたかのように答えがまったく当たらなかったらむすこ。毎日経験値を積んだおかげか、ここ数日はどれが主語と述語か分かるようになってきました。演習量が多いので、問題集が終わる頃にはだいぶ力がつく気がします。

 

なぞとき文章読解

文章のボリュームが少ないので、読解が嫌いならむすこが毎日嫌がらずに取り組んでいます。なぞときの問題はらむすこの希望で母も強制的に参加させられて、一緒に答え合わせをする時間が楽しいようです。毎日気軽に取り組めるし、文章慣れしてもらうには良い問題集ですよ。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ

我が家の塾選び

らむすこが塾に通い始めて2ヶ月経ちました。
我が家は四谷大塚の進学くらぶで勉強を始める予定でしたが、1月に通塾へ方向転換。
我が家が検討した塾は4つとも良い塾ですが、子どもによって合う合わないがあるので、通塾曜日や時間、月謝だけでなく、特徴もしっかり調べてから決めることをおすすめします。



日能研

全国テストが入塾テストを兼ねています。

入塾テストの結果

書面(郵送)。電話での連絡なし。

クラス

書面(郵送)。10月の全国テストで基礎クラス、12月の学ぶチカラテストで応用クラスの入塾を許可されました。

体験授業の有無

なし。これまで習い事はらむすこが体験した上でどうするか決めていたため、入塾候補から外しました。
季節講習を利用して、本格的な入塾を決めるご家庭もあるようです。


四谷大塚

全国テストが入塾テストを兼ねています。

入塾テストの結果

書面(手渡し)。全国統一小学生テストの結果と合わせて書面で渡されます。全国統一小学生テストの結果をもらうには面談の予約が必要です。

クラス

別途受ける組分けテストの結果によります。

体験授業の有無

不明。11〜1月まで準備講座(税込¥13,200)に通いました。残念ながら入塾に至りませんでしたが、準備講座はしっかり宿題もあり、学力向上に繋がりました。

なお、四谷大塚は入塾手続きをするには事前の予約が必要です。手続き締め切り日の1週間前までには入塾するかどうか決めて予約を入れるのが賢明です。


SAPIX

有料の入室テスト(税込¥3,300)に申し込む必要があります。受付の方の対応が大変良く、好印象でした。

入塾テストの結果

書面(郵送)。電話でも連絡があり、入塾しないと伝えたにもかかわらず、らむすこの現時点での強みや弱点のアドバイスをしてくれました。

クラス

書面(郵送)。

体験授業の有無

あり。入室テストに体験授業がついているので、塾の授業が子どもに合うか判断できます。らむすこはSAPIXにも通いたがりましたが、親が十分なフォローできるか不安だったため、入室を見送りました。


早稲田アカデミー

無料の入塾テストに申し込む必要があります。

入塾テストの結果

当日に結果を教えてもらえます。電話でも連絡があり、入塾のメリットについて説明がありました。

クラス

別途受ける組分けテストの結果によります。

体験授業の有無

あり。1週間授業の体験ができるので、塾の授業が子どもに合うかじっくり判断できます。子どものレベルに合ったクラスで授業の体験ができるので、安心して入塾を決められるかと思います。



※個人的な見解も含まれています。



塾に期待することや選ぶポイント(通塾時間、通塾回数、拘束日数、1コマの長さ、志望校の合格実績など)は各ご家庭によって違うと思います。
お子さんに合った塾を見つけて、学力を伸ばしていけるようにサポート頑張りましょうね。


にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(早稲アカ)へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ