庶民の中学受験2024

早稲田アカデミーに通塾中。ゲームのことしか頭にない小5の息子の母。酷語男子を国語男子に変身する術を模索中。ねこも登場します。ブログは個人の感想です。

第16回第17回カリキュラムテストの結果は?

6月26日は第16回第17回のカリキュラムテスト(カリテ)。息子は1週間勉強ストライキを起こしてノー勉のまま受けに行きましたが、なんと偏差値は前回のカリテと変わらず。拳を振り上げて怒る準備をしてたけど、

「勉強すれば前回より良い成績が取れたと思うよー!次回は頑張ろうね」

と言ってやる気を出させる作戦に変えました( ̄▽ ̄;)

カリキュラムテストを受けている人数は?

息子が受けているのはCコースです。カリテを受けている人数は前回より増えて1,340人でした。

国語

物語・小説⑺ 人の性格

物語・小説⑻ 場面展開と心情変化

 

読解は丘修三さんの「ワシントンポスト・マーチ」。我が家では障害は個性の1つで、障害があるのは恥ではないし、バカにするものではないよと教えていたせいか今回は記号問題も取れておらず、大ドボン。脳性麻痺の子を厄介だと思ったり、恥だと思ったりする人もいるという現実を教えないといけないなと親として反省しました。大人に比べて圧倒的に経験値が足りない中で主人公の立場や心情を読み取らないといけないので、物語を通じていろんな人の価値観や考えを教えていければいいなぁ…

算数

約数

倍数

 

大門1と2は正解していたので、約数と倍数の基本は理解できているようです。勉強ストライキは土曜日に終わったので、組み分けテストまで算数はガッツリ勉強してもらいますよ。ちなみに、大門7⑵の「約数と公約数・約数とベン図」が難問で正答率は4.3%でした。

社会

盆地のくらし

低い土地のくらし

 

社会の平均点は今回も高く、42.3点。息子は市を県と書く痛恨のミスで点を落としてかなり悔しがっていました。社会はミスしないようにするのが高得点の秘訣ですよね。

理科

夏の生物

星座をつくる星

 

アンドロメダ、スピカ、アルデバラン聖闘士星矢で履修済みだから余裕じゃん!と思った母ですが、息子の記憶からはすっぽり抜け落ちていました。いぬとくまが息子の頭の中でごっちゃになってるので、組み分けテストまでにおおいぬ座おおぐま座をマスターしてもらおうと思います。星座は覚えることが多くて大変ですよね。

f:id:cat_lamune:20210630202232j:image

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村